オーストリア、新型コロナウイルス: オーストリアの音楽教室、 コロナウイルスの影響は?【海外・注目のニュース】
2020/05/07
先日、日本の新聞を読んでいたらピアノ講師の方がコロナウイルスで収入がゼロになってしまったとの記事を見つけました。筆者も日本にいた頃、大学卒業後ピアノ講師として働いていたので他人事とは思えませんでした。音楽の本場とも言えるこちらオーストリアでは、音楽教室で働く講師たちは今どうしているのでしょうか。以下、4月25日付の新聞の要点をまとめました。
オーストリアの音楽教室、オンラインでのレッスンを模索
▽デジタルでの音楽の授業への挑戦 |ORF Niederösterreich (オーストリア放送協会、ニーダーエスターライヒ州)
オーストリアでは小学校や高校などの普通の学校は5月15日から段階的に開始されると発表されましたが、音楽教室については州によって違いがあります。ニーダーエスターライヒ州では5月中旬からレッスンを再開できる様ですが、3月中旬から音楽教室もレッスン禁止となってしまった中、講師たちはどの様にしていたのでしょうか。
スマホで先生のビデオを見れる様にしたりと、講師達がそれぞれ工夫
ある音楽講師はオンラインレッスンの代わりに、生徒一人一人に合わせたビデオを合計150個作ったそうです。スカイプなどでオンラインレッスンをする環境がない生徒も居る為に、スマートフォンででもビデオを見れる様にした様です。この講師の場合、収入は通常の半分ほどになってしまった様です。
ドラムの講師は生徒側のインターネット環境に問題がある場合が多く、オンラインレッスンが中々出来ない様です。どういうことかと言うと、生徒がドラムセットを地下室などにおいてあることが多い為に、インターネット接続が無い場合が多いそうです。なのでこのドラム講師は生徒一人一人に合った楽譜を夜な夜な作っているとの事。又ヴァイオリンの講師は、オンラインだと生徒の弾いてる音が良く聞こえない(音割れが原因の様で音がトランペットの様に聞こえるとの事)とも書かれています。
インターネット環境に関しては、どの家庭もラップトップやタブレットがある訳では無い事、それから現在家で仕事をしなければならない両親が多い中、ラップトップは親が仕事で使わなければなら無いので子供が使えないと言う問題もある様です。そして何よりも、これまで殆どコンピューターを使ってこなかった講師や生徒の場合は中々難しい様です。
しかしネガティブな問題が多い中、ポップ音楽の講師などにとっては普段からコンピューターなどの機材を使う機会が多いことからか、特に問題なくレッスンが進んでいる様です。
今まで普通にレッスンを行なっていた講師、そして生徒にとっては突然オンラインでレッスンと言われても難しい部分も多い様ですが、先生がビデオを作ってくれたり、自分の為に楽譜を書いて準備してくれていたら練習しようという意欲が生徒にも湧くかもしてません。何より、音楽教室がまた以前の様に再開できるまで何も出来ないのは講師にとっては苦痛であると想像してしまいます。
まとめ
上記に書いた通り問題点も色々とある様ですが、これを機に色々なレッスン形式が可能になると将来的に、より音楽を楽しめる人も増えるかもしれないですよね。
筆者もピアノ講師として働いていた時にオンラインでレッスンできないかと考えていた時期もありましたが、結局試したことはありませんでした。講師側はレッスンの用意以外にまずはオンラインレッスンをできる様な環境を整えなければならないので、簡単では無いかもしれません。しかし今これを機に新しい取り組みをオーストリアの様に取り組むことは、この状況を乗り越える一つのヒントになるのでは無いかと思います。
関連記事
-
-
12月のベルリン
ベルリンは雨が多い街なのか、今週は雨ばかり降ります。もう少し寒ければ雪になるので …
-
-
Jazz Fest Berlin
10月30日から4日間に渡って、ベルリンでは’’Jazz Fest Berlin …
-
-
これからちょっと楽しみな事・・・村でこれから始まる生態系維持のプロジェクト
これからちょっと楽しみな事・・・村でこれから始まる生態系維持のプロジェクト &n …
-
-
ベルリンの自然と音楽
Contents1 自然の多さ2 樹々の音3 古いものを大事にしている 自然の多 …
-
-
久しぶりにホイリゲを開けます!!
題名の通り、久しぶりにホイリゲを開けることにしました。今週の金曜日、5月22日か …
-
-
私たちのワイナリーの生い立ち
久しぶりのブログの投稿です。子供が産まれる前は割と定期的にブログを書いていました …
-
-
【新型コロナ】飲食業界への影響は?そして今後はどう営業すべきか:オーストリアの例を紹介
Contents1 コロナウイルスの対応で、模範例と言っても良いオーストリアの例 …
-
-
コロナウイルスの規制措置、4月14日から段階的緩和へ:オーストリア【海外・注目のニュース】
2020年3月16日からコロナウイルス拡散防止の為、厳しい規制措置が取られている …
-
-
新型コロナウイルス影響:オーストリア飲食業界、5月中旬から営業可能に: 【海外・注目のニュース】
オーストリア飲食業界、5月中旬から営業可能に 3月16日から厳しい規制措置が取ら …
-
-
ベルリン・フィルハーモニー ランチコンサートへ
気がつくと10月の残りわずか。そしてベルリンに来てからあっという間に1週間が経ち …