年が明けちゃったど、2018年を振り返って
新年あけましておめでとうございます!
年が明けて2019年になりました。今回の大晦日は夜の22時頃から夫と友人達と近くの小高い山に登り、見晴らしの良い頂上から年明け恒例の花火を見てきました。2014年にドイツに来て以来、年越しは毎年こちら(ヨーロッパ)で過ごしてきました。ドイツでもオーストリアでも年越しは花火が打ち上げられますが、今年は今まで見た中で一番綺麗でした。写真では上手く伝わらないけれど、こんな感じでした↓
あちこちで花火が上がっているのを丘の上から全体を見渡す事が出来ました。本当に綺麗だった..!
毎年こちらで年越しをしているのですが、一昨年と3年前はちょうど年末に酷い風邪をひいてしまって、ずっと家で過ごしていました。こうして元気に、そして大切な人と一緒に年越しを迎えられて有り難いなと思っています。
年が開けちゃったけど、ちょっと2018年を振り返って
さてさて、2018年が終わり2019年になってしまいましたが、ちょっとここで昨年を振り返ってみます。と言うのも去年は変化の多い年だったので自分でも整理しておきたいのです。身の回りに起こった大きな事をまとめると、
- 1月: ドイツでのAusbildungを辞めた
- 1月末: オーストリアに引っ越した(夫と友人が車でドイツまで迎えに来てくれた!)
- 2月: 籍を入れた
- 7月: 結婚式を挙げた(自宅の庭で)
という感じです。やはり結婚したのが一番大きな変化でした。それに伴って辞めたAusbildungに関しては、途中で辞めてしまいましたが今の所、後悔はしておりません。あのタイミングでオーストリアに越して来ちゃって良かったと思っています。タイミングって大事ですもんね。結婚生活も始めは色々結構大変でしたが穏やかな夫のお陰で今では楽しく過ごしています。
7月には結婚式を挙げました。自宅の庭でしたので、こじんまりと…と思っていたら、 合計80名程の方にも出席して頂けました。日本からも幼なじみが来てくれたり、ベルリンやイタリアからも友人が来てくれてとても嬉しかったです。準備してる時は大変でしたが、今となっては良い思い出です。
そしてやっぱり”ホイリゲ” !
ホイリゲで働き始めたのもとても大きな事でした。始めは一から十まで義母に教えてもらわないと何も出来ませんでしたが、今回のホイリゲでは義母無しでもなんとか回せています。(ちなみに私はキッチンで働いています。)外国に住むと、社会との繋がりを持つのが中々難しいのですが、ホイリゲのお陰で様々な人(お客さん)と出会えました。自分からバンバン外に出て行くタイプでない私にとっては、有り難い人との繋がりです。
という訳で私にとって非常に大きな意味を持っているホイリゲ。今月も開けております。実は年末の12月26日から開けているのですが、大晦日と元旦は休ませてもらって、本日1月2日から9日までまた開ける予定です。
そして1月のホイリゲの後は引っ越しなどの関係でちょっと暫くお休みをさせて頂く予定です。(引っ越しと言っても遠くに引っ越す訳ではなく、近場内での引っ越しです。)遅くても夏には又開けます!ホイリゲを開けていなくてもワイン販売は行っておりますので、お近くにお越しの際は気軽にお越し下さいね。
2019年もバタバタしそう!
2018年はオーストリアへの引っ越し、結婚と立て続きに大きな事が起こりました。2019年もバタバタしそうです。年が明けようが新年になろうと、自分や自分の周りがガラッと変わる訳ではないので一日一日を淡淡と過ごそうと思います。さて、今日から一週間ホイリゲ頑張らねば!どうぞ今年もどうぞ宜しくお願い致します。
関連記事
-
-
ワインのネット販売をリニューアル!2021年新酒もあります
ワインのネット販売をリニューアル! (ヨーロッパ在住の方向け) ワインのネット販 …
-
-
春から初夏にかけてのワイン畑での仕事
春がやって来たと思ったのも束の間。ここ数週間は毎日初夏の様に暑い日々が続いていま …
-
-
オーストリアに来て一年が経ちました
オーストリアに来て一年が経ちました! 今日、1月21日でドイツからオーストリアに …
-
-
音楽と私との新しい関係
小さな図書室には会議室の様に机と椅子が並べられてあり、壁一面にぐるりと部屋いっぱ …
-
-
私達の赤ワイン “Zweigelt” が賞を取りました!
私達の赤ワインが賞を取りました! 先日私達の「Zweigelt ( …
-
-
久しぶりにホイリゲをオープンします!キッチンスタッフ、ウエイター/ウエイトレスも引き続き募集しています
久しぶりにホイリゲをオープンします! 久しぶりにオープン! 厳しいロックダウンが …
-
-
ピアノ講師をしていた私がドイツで園芸を学ぶ様になった経由と現在の私の価値観
3年前の今頃、私はまだ日本にいました。そしてピアノ講師として働いてました。下は4 …
-
-
四人家族になりました
四人家族になりました ずっとブログを更新していませんでした。実は先 …
-
-
私がブログを書く理由について考えてみた
私がブログを書く理由について考えてみた ブログを通してドイツに来て …
-
-
オーストリアへ来た経緯〜ホイリゲへ嫁ぎました
オーストリアに引っ越してから約一ヶ月が経ちました。この一ヶ月の中で起こった一番大 …