Manablick

オーストリアのビオワイン農家に嫁いだ元ピアノ講師、高田マナのブログ

*

ホイリゲ&ワイナリーの日本語版HPが出来ました!

   

ホイリゲ&ワイナリーの日本語版HPが出来ました!

お知らせするのが遅くなりましたが、やっと私達のホイリゲとワイナリーのホームページの日本語訳版が出来上がりました。http://www.plosweinbergstrasse.at/JA/index.html

ページの上に DE・JA の記載があり、日本語とドイツ語に切り替えられる様になっています。ホイリゲ期間のお知らせもホームページに記載されています。このデザイン、写真は全てグラフィックデザイナーの義妹によるものです。沢山の写真も載っていますので、是非ご覧下さい。

 

 

 - ホイリゲ, ヨーロッパ, ワイン, 海外生活

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

2018年のイースターに寄せて

オーストリアにもやっと暖かい春がやってきました。アーモンドの花が咲き始め、様々な …

私がブログを書く理由について考えてみた

私がブログを書く理由について考えてみた   ブログを通してドイツに来て …

初めてウィーンに行った時の事

年が明けたと思っていたら、あっという間に3月も中旬になりました。来週は立春だし、 …

ワインのネット販売始めます

ワインのネット販売を始めます 先日twitterに私達のワインの事を書いて投稿し …

今年の収穫の事、そしてホイリゲをまた開けます

秋も深まり、樹々が黄色い葉を付け始めました。と思ったら強風の日が多く、あっという …

踊り続けると言う事

日本に居る時、私は音楽大学出身と言う肩書を有利に使って来た。ピアノ講師をしていた …

年が明けちゃったど、2018年を振り返って

新年あけましておめでとうございます! 年が明けて2019年になりました。今回の大 …

オーストリアへ来た経緯〜ホイリゲへ嫁ぎました

オーストリアに引っ越してから約一ヶ月が経ちました。この一ヶ月の中で起こった一番大 …

ホイリゲって何だ?!〜オーストリア独自のワイン酒場「ホイリゲ」の色々を紹介

オーストリア独自の文化、ホイリゲ文化を紹介   日本では居酒屋やレスト …

言語によって縛られるということ

高校の時、国語の先生に言われた言葉 「人間は言語というものに縛られるんだよ。」高 …