Manablick

オーストリアのビオワイン農家に嫁いだ元ピアノ講師、高田マナのブログ

*

ホイリゲ&ワイナリーの日本語版HPが出来ました!

   

ホイリゲ&ワイナリーの日本語版HPが出来ました!

お知らせするのが遅くなりましたが、やっと私達のホイリゲとワイナリーのホームページの日本語訳版が出来上がりました。http://www.plosweinbergstrasse.at/JA/index.html

ページの上に DE・JA の記載があり、日本語とドイツ語に切り替えられる様になっています。ホイリゲ期間のお知らせもホームページに記載されています。このデザイン、写真は全てグラフィックデザイナーの義妹によるものです。沢山の写真も載っていますので、是非ご覧下さい。

 

 

 - ホイリゲ, ヨーロッパ, ワイン, 海外生活

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

オーストリアの自家製ワインが飲める、ホイリゲ(Heuriger)ってこんな感じ

数日前からホイリゲが始まりました。今月は3月13日〜25日までの期間で開けていま …

オーストリアに来て一年が経ちました

オーストリアに来て一年が経ちました! 今日、1月21日でドイツからオーストリアに …

ワインのネット販売をリニューアル!2021年新酒もあります

ワインのネット販売をリニューアル! (ヨーロッパ在住の方向け) ワインのネット販 …

これからちょっと楽しみな事・・・村でこれから始まる生態系維持のプロジェクト

これからちょっと楽しみな事・・・村でこれから始まる生態系維持のプロジェクト &n …

私たちのワイナリーの生い立ち

久しぶりのブログの投稿です。子供が産まれる前は割と定期的にブログを書いていました …

私達の赤ワイン “Zweigelt” が賞を取りました!

私達の赤ワインが賞を取りました!   先日私達の「Zweigelt ( …

ドイツ、オーストリアの窓からの景色

↑初めて住んだベルリンの家。というか兄夫婦の所に居候させてもらった。 ベルリン、 …

春から初夏にかけてのワイン畑での仕事

春がやって来たと思ったのも束の間。ここ数週間は毎日初夏の様に暑い日々が続いていま …

初めてウィーンに行った時の事

年が明けたと思っていたら、あっという間に3月も中旬になりました。来週は立春だし、 …

オーストリアのワイン畑を写真で紹介

オーストリアのワイン畑 前回のブログから又しばらく時間が経ってしまいました。今回 …