Manablick

オーストリアのビオワイン農家に嫁いだ元ピアノ講師、高田マナのブログ

*

2024年春、新しい店舗をオープン予定です

      2024/12/07

2024年になりました

 

年が明けてもう二週間ほど経ってしまい、もうお正月ムードはすっかり過ぎ去ってしまいましたね。私はと言うと、年末の12月26日から31日の大晦日だけはお休みをして、元旦から1月6日までホイリゲを開けておりました。久しぶりのオープンでしたが、恐らく今回が現在の場所でのオープンは最後となるかと思います。と言うのもタイトルの通り、今年から同じ村の他の店舗を借りて新たな場所でホイリゲをオープンする予定でいるのです。

今年新店舗でホイリゲをオープンします

今までは自宅兼、お店という形でホイリゲを開けておりました。しかし家は元々ホイリゲを開ける事を前提にして造られた家ではありません。なので室内のスペースが特に狭く、冬場はあまりお客さんに入ってもらう事ができませんでした。春、夏場は外のスペースがお客さんに好評でお天気の良い日には多くの方がお越しくださいました。けれどこれも天気に左右されすぎる難点がありました。

その他調理スペースの問題などもあり、他の場所でお店を開けたいと私たちは願っておりました。たまたま3年前ほどに同じ村の一軒のホイリゲが長い歴史に幕を下ろす事になったのですが、その家族が夫と夫の家族と昔から付き合いのある間柄でした。

夫がその家族に、私たちがその店舗を借りたい希望を伝えた所、話がとんとん拍子でまとまりました。

私達が新たにホイリゲを始めるにあたり、室内スペースをリフォームしております(現在進行形)。4月頭のオープンを目指しておりますが、業者の関係で少々遅くなるかもしれません..。が、今年の夏までにはどんなに遅くても新店舗でオープン致します。

またオープンの詳細が決まったらお知らせの記事を書こうと思います。

 

 - オーストリア, オーストリア 仕事, オーストリアワイン, ビオワイン, ホイリゲ, ヨーロッパ, ワイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

初めてウィーンに行った時の事

年が明けたと思っていたら、あっという間に3月も中旬になりました。来週は立春だし、 …

私たちのワイナリーの生い立ち

久しぶりのブログの投稿です。子供が産まれる前は割と定期的にブログを書いていました …

植物に関する仕事をするという事

昨年の今頃、私はまだドイツで実習生として園芸センターで働いていました。そして今は …

オーストリアのワイン畑を写真で紹介

オーストリアのワイン畑 前回のブログから又しばらく時間が経ってしまいました。今回 …

外国に住むという事

外国に約4年住んで色々思う事、最近悩んでる事   もうすぐ日本を出てか …

8月にホイリゲを開けます!

8月にホイリゲを開けます!   出産前の2月上旬にオープンしたのを最後 …

1/28から2/6までホイリゲを開けます!その後は数カ月程お休みします。

明日からホイリゲを10日間開けます。その後は数カ月間お休みします。   …

no image
四人家族になりました

四人家族になりました   ずっとブログを更新していませんでした。実は先 …

8月のホイリゲ日程の変更、そして秋のイベントのお知らせ

8月のホイリゲ日程の変更に、そして秋のイベントのお知らせ 先日書いたブログに、8 …

暑い八月の日に今ある平和に思いを寄せて

ここ一ヶ月は自分の結婚式、そしてホイリゲと大変忙しく過ごしていました。日本は例年 …