ワインのネット販売始めます
2019/05/09
ワインのネット販売を始めます
先日twitterに私達のワインの事を書いて投稿した所、数名の方から「是非飲んでみたい」「何処で買えるのか?」というお問い合わせを頂きました。
私達はワインを何処にも卸したりしていないので、今現在の状況だと直接買いに来てもらうしかワインを販売する方法がありません。そこで思いついたのがネット販売をしたらどうか、と言う事でした。私としては、日本ではあまり知られてないオーストリアワインをもっと多くの日本人の方にも(勿論日本人以外にもですが!)飲んで頂きたいという思いがあります。まずは欧州、とくにオーストリア、ドイツ在住の方にネット販売を開始したいと思います。
ワイン料金は白ワインは全て5,50ユーロ。赤ワインは5,30〜7,50ユーロ、ロゼは5,30ユーロになります。組み合わせは自由ですので、好きな種類をお伝えください。ワインの種類は下の一覧表をご覧下さい。
赤ワイン
|
|||
商品番号
|
種類 |
アルコール度数(%)
|
値段(€)
|
R 1
|
Blauer Portugieser 2017
|
12,5
|
7,30
|
R 2
|
Carbernet Sauvignon 2015
|
14,0
|
8,50
|
R 3
|
Merlot 2015
|
13,0
|
8,50
|
R 4
|
Zweigelt 2015
|
13,5
|
8,50
|
R 5
|
Cuvée Aopllon 2014
|
13,5
|
9,00 |
ロゼワイン
|
|||
R 6
|
Rosé (Portugieser 2017)
|
11,5
|
7,30
|
白ワイン
|
|||
W 1
|
*Neuburger 2017
trocken
|
13,2
|
7,50
|
W 2
|
Gemischter Satz 2017
trocken
|
12,6
|
7,50
|
W 3
|
Weißburgunder 2017
(Pinot blanc)
trocken
|
13,5
|
7,50
|
W 4
|
Rivaner 2017
trocken
|
12,3
|
7,50
|
W 5
|
Burgfräulein 2017
halbtrocken
|
12,5
|
7,50
|
不明な点などがありましたらお気軽にお問い合わせください
関連記事
-
-
ベランダで育てる植物〜プラスチックの容器を再利用!
現在私の住んでいる部屋はベランダが付いています。日当りも良いので色々な植物を育て …
-
-
私たちのワイナリーの生い立ち
久しぶりのブログの投稿です。子供が産まれる前は割と定期的にブログを書いていました …
-
-
オーストリアに引っ越しました
2014年の秋からドイツに住んでいましたが、つい二週間前程にオーストリアに引っ越 …
-
-
ドイツで学んだ植物を増やすメソッド〜該当する日本名がない..? !
植物の増やし方についてドイツの職業訓練学校で学んだ。幾つかのメソッドに日本名が無 …
-
-
初めてウィーンに行った時の事
年が明けたと思っていたら、あっという間に3月も中旬になりました。来週は立春だし、 …
-
-
ドイツの園芸センターでの仕事〜どのように花の苗を生産しているか
園芸センターでの私の仕事〜どのように花の苗を育てているかを紹介 ベランダや庭先に …
-
-
どうしようもない私がドイツで生活し始めてしまった話④
まとめ さて早いもので、Ausbildungを始めてから一年半以上が経った。ラッ …
-
-
2018年のイースターに寄せて
オーストリアにもやっと暖かい春がやってきました。アーモンドの花が咲き始め、様々な …
-
-
これからちょっと楽しみな事・・・村でこれから始まる生態系維持のプロジェクト
これからちょっと楽しみな事・・・村でこれから始まる生態系維持のプロジェクト &n …
-
-
私達の赤ワイン “Zweigelt” が賞を取りました!
私達の赤ワインが賞を取りました! 先日私達の「Zweigelt ( …