Manablick

オーストリアのビオワイン農家に嫁いだ元ピアノ講師、高田マナのブログ

*

家族が増えました

   

赤ちゃんが産まれ、家族が増えました

 

題の通りですが、3月の終わりに赤ん坊が産まれました。3600グラムの元気な女の子です。

先週退院したばかりで、まだ何もかもが新しいことばかりでてんやわんやしています。幸いにも引越しもほぼ全て終わってから産まれて来てくれました。とは言え、予定日よりも二週間遅れて出て来たので産まれるまでは今日来るか、今日か…と毎日ドキドキしながら待っていました。しかしながら遅れて産まれて来てくれたおかげで、夫とゆっくり過ごす時間も持てました。やっぱり子供が産まれるとゆっくりどこかへ出かける余裕なんて、しばらくはなさそう…。

という訳で、ホイリゲもしばらくお休みします。私と赤ちゃん次第ですが、6月くらいには又開けたいなと思っております。暫くは赤ちゃんの世話に専念して過ごそうと思っています。(取り急ぎ、写真も何もなく投稿..(苦笑い))

 - オーストリア, 人生

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

ドイツ、オーストリアの窓からの景色

↑初めて住んだベルリンの家。というか兄夫婦の所に居候させてもらった。 ベルリン、 …

オーストリアに来て一年が経ちました

オーストリアに来て一年が経ちました! 今日、1月21日でドイツからオーストリアに …

春から初夏にかけてのワイン畑での仕事

春がやって来たと思ったのも束の間。ここ数週間は毎日初夏の様に暑い日々が続いていま …

オーストリアの自家製ワインが飲める、ホイリゲ(Heuriger)ってこんな感じ

数日前からホイリゲが始まりました。今月は3月13日〜25日までの期間で開けていま …

ピアノ講師をしていた私がドイツで園芸を学ぶ様になった経由と現在の私の価値観

3年前の今頃、私はまだ日本にいました。そしてピアノ講師として働いてました。下は4 …

ホイリゲって何だ?!〜オーストリア独自のワイン酒場「ホイリゲ」の色々を紹介

オーストリア独自の文化、ホイリゲ文化を紹介   日本では居酒屋やレスト …

外国に住むという事

外国に約4年住んで色々思う事、最近悩んでる事   もうすぐ日本を出てか …

私がブログを書く理由について考えてみた

私がブログを書く理由について考えてみた   ブログを通してドイツに来て …

オーストリアへ来た経緯〜ホイリゲへ嫁ぎました

オーストリアに引っ越してから約一ヶ月が経ちました。この一ヶ月の中で起こった一番大 …

これからちょっと楽しみな事・・・村でこれから始まる生態系維持のプロジェクト

これからちょっと楽しみな事・・・村でこれから始まる生態系維持のプロジェクト &n …