8月のホイリゲ日程の変更、そして秋のイベントのお知らせ
8月のホイリゲ日程の変更に、そして秋のイベントのお知らせ
先日書いたブログに、8月のホイリゲの予定は8月14日から29日と書きましたが、急遽8月19日の月曜からオープンすること変更となりました。最終日は予定通り29日までの予定です。9月からは収穫の為にホイリゲの予定はまだ未定ですが、8月30日、31日にはゾース村で行われるワイン試飲会のイベントWinzerwander に参加する予定です。このイベントは30ユーロを村の入り口で払い、一日券とグラスを貰い、ご自分の興味のあるこのイベントに参加している村のワイン農家に行って試飲が出来るというイベントです。30ユーロ払うのですが、15ユーロ分、ワインボトルを購入できるチケットも付いてるのでとてもお得だと思います。詳しくはゾース村のホームページをご覧ください。→ https://www.sooss.at/veranstaltungen/
9月はゾース村だけでなく、もっと広い地域、テルメンレギオン(Thermenregion)全体で行われるゲヌッスマイレ(Genussmeile)というイベントに参加します。このイベントは9月の第一、第二の週末に毎年行われていて、今年は9月7日、8日、14日、15日に行われます。このイベントは入場料などはなく、ワイン畑の中に参加しているワイン農家が屋台などで自分たちのワインを提供します。広大なワイン畑を散歩しながら、様々なワイナリーのワインを楽むことが出来ます。天気が良いとワイン畑の中を歩きながら色々なワインを飲み、お腹が減ったら軽食を食べながら過ごすのはとても気持ちが良いです。どこのワイン畑にどのワイナリーが出店しているかなどはこちらのHPからご覧になれます→https://www.thermenregion-wienerwald.at/uebersichtsplan
8月も下旬になれば、少し秋めいた日も多くなるかと思います。初秋の季節、ワイン畑の中で飲むワインは特別です。是非ホイリゲ、又はいずれかのイベントに足をお運び下さい。
関連記事
-
-
これからちょっと楽しみな事・・・村でこれから始まる生態系維持のプロジェクト
これからちょっと楽しみな事・・・村でこれから始まる生態系維持のプロジェクト &n …
-
-
オーストリアの自家製ワインが飲める、ホイリゲ(Heuriger)ってこんな感じ
数日前からホイリゲが始まりました。今月は3月13日〜25日までの期間で開けていま …
-
-
リスボン旅行をした話
リスボン旅行をした話 先月二週間ほど、ポルトガルの首都リスボンに旅行に行ってきま …
-
-
踊り続けると言う事
日本に居る時、私は音楽大学出身と言う肩書を有利に使って来た。ピアノ講師をしていた …
-
-
外国に住むという事
外国に約4年住んで色々思う事、最近悩んでる事 もうすぐ日本を出てか …
-
-
ワイン畑で早春を感じる
オーストリアの冬は暖かいと油断していたら、2月の下旬になってドカンと雪が降りまし …
-
-
ドイツ、オーストリアの窓からの景色
↑初めて住んだベルリンの家。というか兄夫婦の所に居候させてもらった。 ベルリン、 …
-
-
今年の収穫の事、そしてホイリゲをまた開けます
秋も深まり、樹々が黄色い葉を付け始めました。と思ったら強風の日が多く、あっという …
-
-
久しぶりにホイリゲをオープンします!キッチンスタッフ、ウエイター/ウエイトレスも引き続き募集しています
久しぶりにホイリゲをオープンします! 久しぶりにオープン! 厳しいロックダウンが …
-
-
オーストリアに引っ越しました
2014年の秋からドイツに住んでいましたが、つい二週間前程にオーストリアに引っ越 …
- PREV
- 8月にホイリゲを開けます!
- NEXT
- ホイリゲ&ワイナリーが雑誌「veggy」で紹介されました

