Manablick

オーストリアのビオワイン農家に嫁いだ元ピアノ講師、高田マナのブログ

*

8月のホイリゲ日程の変更、そして秋のイベントのお知らせ

   

8月のホイリゲ日程の変更に、そして秋のイベントのお知らせ

先日書いたブログに、8月のホイリゲの予定は8月14日から29日と書きましたが、急遽8月19日の月曜からオープンすること変更となりました。最終日は予定通り29日までの予定です。9月からは収穫の為にホイリゲの予定はまだ未定ですが、8月30日、31日にはゾース村で行われるワイン試飲会のイベントWinzerwander に参加する予定です。このイベントは30ユーロを村の入り口で払い、一日券とグラスを貰い、ご自分の興味のあるこのイベントに参加している村のワイン農家に行って試飲が出来るというイベントです。30ユーロ払うのですが、15ユーロ分、ワインボトルを購入できるチケットも付いてるのでとてもお得だと思います。詳しくはゾース村のホームページをご覧ください。→ https://www.sooss.at/veranstaltungen/

9月はゾース村だけでなく、もっと広い地域、テルメンレギオン(Thermenregion)全体で行われるゲヌッスマイレ(Genussmeile)というイベントに参加します。このイベントは9月の第一、第二の週末に毎年行われていて、今年は9月7日、8日、14日、15日に行われます。このイベントは入場料などはなく、ワイン畑の中に参加しているワイン農家が屋台などで自分たちのワインを提供します。広大なワイン畑を散歩しながら、様々なワイナリーのワインを楽むことが出来ます。天気が良いとワイン畑の中を歩きながら色々なワインを飲み、お腹が減ったら軽食を食べながら過ごすのはとても気持ちが良いです。どこのワイン畑にどのワイナリーが出店しているかなどはこちらのHPからご覧になれます→https://www.thermenregion-wienerwald.at/uebersichtsplan

8月も下旬になれば、少し秋めいた日も多くなるかと思います。初秋の季節、ワイン畑の中で飲むワインは特別です。是非ホイリゲ、又はいずれかのイベントに足をお運び下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 - オーストリア, オーストリアワイン, ビオワイン, ホイリゲ, ヨーロッパ, ワイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

私達の赤ワイン “Zweigelt” が賞を取りました!

私達の赤ワインが賞を取りました!   先日私達の「Zweigelt ( …

春から初夏にかけてのワイン畑での仕事

春がやって来たと思ったのも束の間。ここ数週間は毎日初夏の様に暑い日々が続いていま …

植物に関する仕事をするという事

昨年の今頃、私はまだドイツで実習生として園芸センターで働いていました。そして今は …

8月にホイリゲを開けます!

8月にホイリゲを開けます!   出産前の2月上旬にオープンしたのを最後 …

リスボン旅行をした話

リスボン旅行をした話 先月二週間ほど、ポルトガルの首都リスボンに旅行に行ってきま …

暑い八月の日に今ある平和に思いを寄せて

ここ一ヶ月は自分の結婚式、そしてホイリゲと大変忙しく過ごしていました。日本は例年 …

オーストリアへ来た経緯〜ホイリゲへ嫁ぎました

オーストリアに引っ越してから約一ヶ月が経ちました。この一ヶ月の中で起こった一番大 …

ホイリゲ&ワイナリーの日本語版HPが出来ました!

ホイリゲ&ワイナリーの日本語版HPが出来ました! お知らせするのが遅くなりました …

言語によって縛られるということ

高校の時、国語の先生に言われた言葉 「人間は言語というものに縛られるんだよ。」高 …

久しぶりにホイリゲをオープンします!キッチンスタッフ、ウエイター/ウエイトレスも引き続き募集しています

久しぶりにホイリゲをオープンします! 久しぶりにオープン! 厳しいロックダウンが …