Manablick

オーストリアのビオワイン農家に嫁いだ元ピアノ講師、高田マナのブログ

*

ワインのネット販売始めます

      2019/05/09

ワインのネット販売を始めます

先日twitterに私達のワインの事を書いて投稿した所、数名の方から「是非飲んでみたい」「何処で買えるのか?」というお問い合わせを頂きました。

私達はワインを何処にも卸したりしていないので、今現在の状況だと直接買いに来てもらうしかワインを販売する方法がありません。そこで思いついたのがネット販売をしたらどうか、と言う事でした。私としては、日本ではあまり知られてないオーストリアワインをもっと多くの日本人の方にも(勿論日本人以外にもですが!)飲んで頂きたいという思いがあります。まずは欧州、とくにオーストリア、ドイツ在住の方にネット販売を開始したいと思います。

 

ワイン料金は白ワインは全て5,50ユーロ。赤ワインは5,30〜7,50ユーロ、ロゼは5,30ユーロになります。組み合わせは自由ですので、好きな種類をお伝えください。ワインの種類は下の一覧表をご覧下さい。

赤ワイン
商品番号
種類
アルコール度数(%)
値段(€)
R 1
Blauer Portugieser 2017
12,5
7,30
R 2
Carbernet Sauvignon 2015
14,0
8,50
R 3
Merlot 2015
13,0
8,50
R 4
Zweigelt 2015
13,5
8,50
R 5
Cuvée Aopllon 2014
13,5
9,00
ロゼワイン
R 6
  Rosé (Portugieser 2017)
11,5
7,30
白ワイン
W 1
*Neuburger 2017
trocken
13,2
7,50
W 2
Gemischter Satz 2017
trocken
12,6
7,50
W 3
Weißburgunder  2017
(Pinot blanc)
trocken
13,5
7,50
W 4
Rivaner 2017
trocken
12,3
7,50
W 5
Burgfräulein 2017
halbtrocken
12,5
7,50
*オーストリア特有のワイン

不明な点などがありましたらお気軽にお問い合わせください

今回、このネット販売は初めての試みです。少しでも多くの方に私達のワインを飲んで頂きたいと思っております。行く行くはは日本にもワインを輸出出来たら、と思っております。
詳しいワイン&ホイリゲの情報はこちらのホームページをご覧下さい。→http://www.plosweinbergstrasse.at/index.htm
こちらのホームページは現在全てドイツ語ですが、只今日本語準備中です!

 - オーストリア, ホイリゲ, ワイン, ワイン販売, 自然

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

どうしようもない私がドイツで生活し始めてしまった話③

ドイツに来て半年経ち、急に音楽の道には進まない事に決めた 2014年の秋にドイツ …

ホイリゲ&ワイナリーの日本語版HPが出来ました!

ホイリゲ&ワイナリーの日本語版HPが出来ました! お知らせするのが遅くなりました …

植物に関する仕事をするという事

昨年の今頃、私はまだドイツで実習生として園芸センターで働いていました。そして今は …

1/28から2/6までホイリゲを開けます!その後は数カ月程お休みします。

明日からホイリゲを10日間開けます。その後は数カ月間お休みします。   …

ホイリゲって何だ?!〜オーストリア独自のワイン酒場「ホイリゲ」の色々を紹介

オーストリア独自の文化、ホイリゲ文化を紹介   日本では居酒屋やレスト …

オーストリアに引っ越しました

2014年の秋からドイツに住んでいましたが、つい二週間前程にオーストリアに引っ越 …

これからちょっと楽しみな事・・・村でこれから始まる生態系維持のプロジェクト

これからちょっと楽しみな事・・・村でこれから始まる生態系維持のプロジェクト &n …

ドイツで学んだ植物を増やすメソッド〜該当する日本名がない..? !

植物の増やし方についてドイツの職業訓練学校で学んだ。幾つかのメソッドに日本名が無 …

オーストリアの自家製ワインが飲める、ホイリゲ(Heuriger)ってこんな感じ

数日前からホイリゲが始まりました。今月は3月13日〜25日までの期間で開けていま …

ドイツの園芸センターでの仕事〜どのように花の苗を生産しているか

園芸センターでの私の仕事〜どのように花の苗を育てているかを紹介 ベランダや庭先に …