Manablick

オーストリアのビオワイン農家に嫁いだ元ピアノ講師、高田マナのブログ

*

Ausbildung/Berufsschuleでの授業内容を紹介:社会科編 ①

   

Berufsschuleの授業内容を紹介

 

具体的に授業でどのような事を学んでいるか紹介していこうと思います。今回はAusbildungとはどのような制度であるかを学んだ社会科の授業を紹介します。

Wirtschaft – und Sozialkunden(経済、社会科編)

これから紹介する内容はAusbildungが始まったばかりの一年生の始めに学んだ事です。

Ausbildungの仕組み

Ausbildungはデュアルシステム

Ausbildungとは企業での実践的な仕事と、職業訓練学校で理論を学ぶ事が同時に行われる制度である。

Ausbildungの契約書

18歳位以上の場合は、本人(実習生)と会社のサインのみ。18歳位以下の場合はそれに加えて両親のサインが必要になる。

Azubi(実習生)の義務と権利

Azubiの義務

  1. 職務の遂行をする義務
  2. 学習義務
  3. 職業訓練学校に通う義務
  4. 日誌(報告書)を書く義務
  5. 守秘義務

Azubiの権利

  1. 相当する報酬を受け取る権利
  2. 適当な休暇を取る権利
  3. 仕事に必要な道具、器具などを無料で使用出来る様に要求する権利がある
  4. Berufsschule(職業訓練学校)がある時は仕事を免除してもらえる
  5. Ausbildungの目標、目的にかなった仕事を行う。例えばトイレ掃除、社長の個人的な面倒などはしなくて良い
  6. Ausbildungが修了した際に、修了証明書を発行してもらう権利

まとめ

この授業ではAusbildungとはどのようなものであるのか、という事をじっくり学びました。このブログではさらっと書きましたが、授業では結構長い時間を取り小テストまで行いました。Ausbildungというシステムがドイツにおいていかに大事にされている制度であるかをこの授業を通して痛感しました。またAzubiの権利などを学ぶ事は、自分の働いている会社での待遇が良いのか悪いのかを知る指標にもなるものです。何か会社でおかしいと思う事があった場合は、学校の先生に相談出来るというのも良い面だと感じました。

 - Ausbildung, Berufsschule, ドイツ語 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

no image
園芸のAusbildungをしてます!ーどのようにしてAzubiになったのか①

私がAzubi(アズビ)になるまで   今回はどうやって今の仕事場を見 …

植物に関する仕事をするという事

昨年の今頃、私はまだドイツで実習生として園芸センターで働いていました。そして今は …

寒すぎて、忙しすぎる今年の春

寒すぎて、忙しすぎる今年の春 最後にいつブログを更新したのかを全く覚えていない程 …

ドイツ外人局との奮闘記④ ビザが貰えた!が…

今日は待ちに待った外人局にビザを受け取りに行く日でした。先週外人局から 「3月8 …

私がブログを書く理由について考えてみた

私がブログを書く理由について考えてみた   ブログを通してドイツに来て …

no image
Ausbildung/Berufsschuleでの授業を紹介:植物学ー植物の呼吸について

植物の呼吸(異化作用) ・まず始めに異化作用とは→生体内の物質交代において、複雑 …

ドイツのワーホリはどんなだったか ①

年が明けて2016年になりました。一年って早いものですね。昨年秋まで私はワーホリ …

no image
ドイツ外国人局との奮闘記③ビザの許可が下りた!!

ビザの許可が下りた!→外人局との奮闘は終焉へ   今日の午後、外国人局 …

どうしようもない私がドイツで生活し始めてしまった話④

まとめ さて早いもので、Ausbildungを始めてから一年半以上が経った。ラッ …

どうしようもない私がドイツで生活し始めてしまった話③

ドイツに来て半年経ち、急に音楽の道には進まない事に決めた 2014年の秋にドイツ …