Manablick

オーストリアのビオワイン農家に嫁いだ元ピアノ講師、高田マナのブログ

*

園芸のAusbildungをしています〜今月から二年生になりました!

      2016/10/10

今月で二年生になりました!

 

早いものでAusbildungを始めてから一年が経ちました。そして今週は約二ヶ月ぶりにBerufsschule(職業訓練学校)の週なので、二年生になった実感がやっと湧いてきました。

担任の先生はそのまま、新しいクラスメイトも去ったクラスメイトも

Berufsschuleには担任の先生がいます。私の担任の先生は割と年配の割と厳しい女性の先生です。担任の先生は去年と変わらずそのままでした。授業科目もほとんど去年と変わらず。しかし去った生徒が二名程。何で去ったのかそのうち一名は良く分かりませんが、これで去年から辞めて行った生徒達は計11人になりました!かなり入れ替わりが激しいです..。

来年一月末からとても大事な中間試験が!

さて今年度は重要な試験があります。職種によって行われる時期は異なりますが、AusbildungをするとZwischen Prüfung(中間試験)とAbschluss Prüfung(修了試験)という大きな試験が二つあります。中間試験は二年生の間に、修了試験は三年生の卒業前に行われます。

今日は早速中間試験の話が担任の先生からありました。私は二月に行われると思っていましたが、なんと一月の末に行われると言う事。ほとんど二月ですが..。

言葉の壁がある私は少しづつ今から用意しないとなあ..と思っていたら、クラスメイトの女の子は既に植物の名前を覚える為の単語帳を綺麗に作ってるではありませんか!ドイツ人より勉強しないでどうする、と自分を戒め反省しました。

ドイツ語の壁を早く取っ払いたい

仕事ももちろんドイツ語しか使えないのですが、Berufsschuleは話す、聞く、書く、読むの作業が一日中続くので、頭がとても疲れます。仕事の時よりも、ドイツ語の重要性をひしひしと、ヒリヒリと感じます。

ドイツ語の勉強もしなきゃいけないけど、授業の復習もしなきゃいけないし..悩ましい。いやしかし、ドイツ語をもっと集中しないといけないと改めて思う、Berufsscule二年生初日でした。

 

 

 - Ausbildung, Berufsschule, 園芸, 語学

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

ピアノ講師をしていた私がドイツで園芸を学ぶ様になった経由と現在の私の価値観

3年前の今頃、私はまだ日本にいました。そしてピアノ講師として働いてました。下は4 …

どうしようもない私がドイツで生活し始めてしまった話③

ドイツに来て半年経ち、急に音楽の道には進まない事に決めた 2014年の秋にドイツ …

ドイツ外人局との奮闘記④ ビザが貰えた!が…

今日は待ちに待った外人局にビザを受け取りに行く日でした。先週外人局から 「3月8 …

ベランダで育てる植物〜プラスチックの容器を再利用!

現在私の住んでいる部屋はベランダが付いています。日当りも良いので色々な植物を育て …

Ausbildung/Berufsschuleでの授業を紹介:植物学 – 組織の種類

Berufsschuleでの授業を紹介 – 植物学編   …

ドイツ外人局との奮闘記:最終章

ドイツ外人局との奮闘記:最終章   久しぶりのビザについてのブログです …

ドイツの園芸センターでの仕事〜どのように花の苗を生産しているか

園芸センターでの私の仕事〜どのように花の苗を育てているかを紹介 ベランダや庭先に …

近況!最近の事色々

今年はブログをなるべく更新しようと宣言したものの、前回の投稿からかなり時間がたっ …

Ausbildung/Berufsschuleでの授業内容を紹介:植物学名

Berufsschuleでの授業内容を紹介:植物学名   Berufs …

植物に関する仕事をするという事

昨年の今頃、私はまだドイツで実習生として園芸センターで働いていました。そして今は …